みなさん こんにちは(^^)
大阪府 摂津市 腰痛専門整体 整体院優福 院長の早川祐平です。
前回のブログで、鼻呼吸の大切さをお伝えしました(^_-)
ご自分の呼吸について、意識して頂けましたでしょうか?
それにしても、現代人は鼻づまりが多い気がします(^_^;)

本日は素朴な疑問、『鼻づまりはなぜ起こってしまうの?』について簡単にご説明させて頂きます♪
風邪を引いたり、アレルギー性の鼻炎などで、鼻づまりになってしまいます(>_<)
これらは、鼻の粘膜に炎症が起こり、粘膜が腫れ上がり、そこに鼻水がたまってしまうことで起こっています。
また、夜に鼻づまりで寝苦しい経験されたことってありませんか?
これは、夜に副交感神経の働きが優位になり、その影響で血管が拡張し(交感神経が優位になれば収縮する)、鼻の中でうっ血(血管内に静脈血が充満している状態)を起こしやすくなるためです。
いずれにせよ、鼻づまりの原因は以下の3つが大きく影響しています。
☑自律神経のバランスの乱れ
☑粘膜の抵抗力の低下
☑水分代謝、循環の低下
これらを改善し、鼻づまりを克服するために、5つのポイントを押さえておきましょう♪
①睡眠不足はダメ
②キンキンに冷えたものを摂取するのはダメ
③甘い物の取り過ぎはダメ
④ストレスの溜め過ぎはダメ
⑤鼻自体に問題があるのを放置しているのはダメ(例:鼻の変形、歪み、傷など)
鼻づまりは万病のもと!
耳鼻科へ行って状態を診てもらうことは大切ですが、大抵はお薬処方などの対処療法で様子見で終わってしまいますよね。

それではだめです!
一生治りません!
根本的に改善させないといけないのです!
上記に挙げたようなことに注意した日常生活を送らないと、薬で一時的に症状が治まっても、必ずまた繰り返します。
さらに、当院の体質改善整体を受けて頂くことで、驚くほどの改善が得られます(^_-)
実際に、どこへ行っても、何をしても治らなかったアレルギーや鼻づまりが改善したという例が後を絶ちません。
医療機関へ行っても、どうにもならない不定愁訴。
是非、当院へご相談下さいね☆
みなさんの健康と幸せを願って☆
整体院優福 院長より
本日もブログをご覧頂き、本当にありがとうございました。
【大阪府 摂津市 『腰の痛み』でお悩みのあなたへ】
腰痛専門 整体院優福へお気軽にご相談下さい。
どうか、当院へ連絡するのをためらわないで下さい。
私はあなたのつらい腰痛を改善させて頂くために、ここに存在しています。
あなたを施術させて頂けるなら、それほど光栄なことは他にはありません。
【お問い合わせ】
連絡先:TEL 070-1764-8108
アドレス:yuhuku-family1188@yahoo.ne.jp
ホームページ:https://www.yuhuku-family.com/

コメント