みなさん こんにちは(^^)
院長の早川祐平です。
一時期、一昔前にスポーツジムブームがありましたよね。

コロナの影響でスポーツジムから遠ざかってしまっていた人も、またぼちぼち再開し始めているようです。
健康意識、美意識を高く持つことはとても良いことだと思います。
しかし、そんなジム通い復活の中、やはり一定多数の人は怪我をされたりして身体を傷めてしまったり、無理を重ねることでかえって悪くしてしまうことが多いようです。
当院でも、なぜだかパーソナルトレーナーから指導を受けながら通われているかたのほうが、身体に不調を起こされている比率が高いです。
不思議ですよね(笑)
指導者が素人さんや学生さんだからなのかな?
とか思ってしまいます。
その他、女性専用の〇-ブ〇に通われているかたも、身体を傷めてしまうかたが非常に多い。
ここは急いで流れ作業的にトレーニング機械を回るからかな?
世間的にも、スポーツジムで無理をして身体を傷めてしまうケースは多いようで、関連したニュースも調べたら山のように出てきます。
例えばこんな感じで↓
相次ぐ筋トレ事故 相談の9割女性
当院のお客様の中には、腰痛がひどいヨガの先生や、あちこち具合が悪いトレーナーのかたも多くいらっしゃいます。
なにが言いたいかといいますと、健康法に関しては絶対とか完璧とかっていうものはありません。
人間一人一人違うのに、これさえあれば!なんてものは存在しないのです。
そういったものを謳っていたり、指導している立場の人ほど案外身体が悪かったりします(笑)
言いたいことは、無理しないでくださいねってこと。
安全面は確保したり、教えてもらう必要性がある場合がありますが、例えばトレーニングメニューとか、回る順番とか、頻度や回数とか、またはパフォーマンスなどなど。
他人と比較しないで、争わないで、自分のペースで自分に課題や目標を設けてやるようにするのが一番。
身体と相談しながら、無理なく続けられる健康法を見付けてくださいね。
お身体に合った健康法が知りたければ、いつでもご相談ください。
みなさんの健康と幸せを願って☆彡
大阪府 摂津市 千里丘 心寄整体院 院長早川より
ーーーーーーーーーーーーーーー

本日もブログをご覧頂き、本当にありがとうございました。
感謝致します。
≪身体を自然な状態へと癒す≫

心寄整体院へお気軽にご相談下さい。
ご縁があってここまで辿り着いた方へ。
どうか、当院へ連絡するのをためらわないで下さい。
私があなたのつらい症状を癒してみせます。
あなたを施術させて頂けるなら、それほど光栄なことはありません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
連絡先:TEL 070-1764-8108
アドレス:koyori1188@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログは、当院へご来院のお客様へ向けて、健康に約立つ情報をお届けさせて頂いております(^o^)/
これからも宜しくお願いします!
※当ブログのエクササイズ、食事法などの結果には個人差があります。また、現在重度の痛みやシビレがある場合、まずは医療機関での精査が最優先です。
Commentaires