院長 早川

2020年9月22日3 分

コリとハリの違いとは?

みなさん こんにちは(^^)

大阪府 摂津市 腰痛専門整体

心寄 整体院 院長の早川祐平です。

連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は施術に精を出しておりましたp(^o^)q

そんな自分にご褒美として、

今日は朝日を見に行って参りました♪

メッチャ気持ち良く秋分の日の朝を満喫してきました(*^^)v

それから朝ごはんを頂いて、

仕事に間に合うようにダッシュで帰りました(笑)

みなさんのお話も、ぜひ聞かせて下さいね(*^_^*)

さて、

お客様からのご質問♪

いきます!

『先生、コリとハリってどう違うのですか?』

はい。

簡単に説明させて頂きます。

一枚のタオルをご用意下さい(又は、想像して下さい)。

真ん中でクシャっとします。

たぐり寄せられたところがコリ、周りの皺の部分がハリのイメージです(^^)

何が起こっているのかというと、

筋肉には、本来あるべき生理学的な長さが存在します。

専門的な言葉で静止長といいます。

原因は様々ですが、筋肉のどこか一部分がかたくなってしまうと、先程のタオルの様にたぐり寄せられる形になってしまいます。

筋肉の長さ(静止長)が短くなってしまうのです。

すると、全体的な長さが足りないために、引っ張られてしまう部分が出てきます。

この状態になると、縮こまってしまっている部分がコリ、引っ張られている部分がハリとなって感じるのです。

したがって、コリがないとハリは生じません。

身体がリラックスした状態で手足を動かした時、どこかにハリ感を感じたり、動きに制限がある場合、自覚がなくても筋肉のどこかににコリがあります。

もちろん、コリが動きの制限全ての原因ではありません。

何れにせよ、ハリがあれば必ずコリがあるということです。

『肩が凝った』

とおっしゃられる方は多いと思います。

しかし、実際にはその部分はハリのことが多く、そこを揉んだり、電器を当てたり、湿布をしても治りません。

なぜなら、コリが肩ではないどこかに存在しているからです!

このハリの原因 = コリを見付け出さないと肩こりは治りません。

さらに、コリを起こしている原因の原因を見付けだし、根本的に解決しないと一時凌ぎに過ぎないのです。

肩コリの原因が足首だった・・・

なんて話は、よくあるあるです(^_-)

みなさんも、当院で症状の原因からしっかり根本的に治していきましょうね(^o^)/

みなさんの健康と幸せを願って☆

心寄 整体院 院長より

本日もブログをご覧頂き、本当にありがとうございました。

【大阪府 摂津市 『腰の痛み』でお悩みのあなたへ】

腰痛専門 心寄 整体院へお気軽にご相談下さい。

どうか、当院へ連絡するのをためらわないで下さい。

私はあなたのつらい腰痛を改善させて頂くために、ここに存在しています。

あなたを施術させて頂けるなら、それほど光栄なことは他にはありません。

【お問い合わせ】

連絡先:TEL 070-1764-8108

アドレス:yuhuku-family1188@yahoo.ne.jp

ホームページ:https://www.yuhuku-family.com/

#整体院 #摂津市 #大阪府 #腰痛 #心寄 整体院 #肩こり #ひざ痛 #ヘルニア #坐骨神経痛 #脊柱管狭窄症 #シビレ #腰痛体操 #更年期 #健康 #整体院優福

    100
    15